こにしき(言葉・日本社会・教育)

関西学院大学(2016.04~)の寺沢拓敬のブログです(専門:言語社会学)。

名詞の後ろに「(笑)」をつける関数

あらかじめ、

および、そのR用のパッケージとして、

  • RMeCab

のインストールが必要です。詳細は例えばこちらをご参考にしてください→"RMeCab作成者・石田基広先生による解説(PDF)"

(笑)添付関数:RKakkoWarai()

RKakkoWarai <- function(x){
y <- RMeCabC(x)                        # RMeCab で形態素解析
for (i in 1 : length(y)){
  if (names(y[[i]])=="名詞"              # 名詞を同定
   & 1==prod(y[[i]]!= c(
   "こと","これ","ここ","あれ","それ","そこ","的"       # 左記の語は除く ※ここに(笑)をつけたくない名詞を追加可能
         )) 
    ){  
   y[[i]] <- c(y[[i]],"(笑)")                     # その後ろにだけ(笑)をつける
}
}
paste(unlist(y), collapse="")
}

使い方

  • RKakkoWarai("この文はテストです。")


のように、解析したい文を必ず "..." (ダブルクオーテーション)の中に入れて下さい。


使用例1:

オリジナル

こんにちは。かわいい犬ですね。

出力結果

[1] "こんにちは。かわいい犬(笑)ですね。"

使用例2:外国語学習指導要領

オリジナル

第1 目標
 外国語を通じて,言語や文化に対する理解を深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り,聞くことや話すことなどの実践的コミュニケーション能力の基礎を養う。

出力結果

[1] "第1(笑)目標(笑) 外国(笑)語(笑)を通じて,言語(笑)や文化(笑)に対する理解(笑)を深め,積極(笑)的にコミュニケーション(笑)を図ろうとする態度(笑)の育成(笑)を図り,聞くことや話すことなどの実践(笑)的コミュニケーション(笑)能力(笑)の基礎(笑)を養う。"