こにしき(言葉・日本社会・教育)

関西学院大学(2016.04~)の寺沢拓敬のブログです(専門:言語社会学)。

本が出ました - 酒井英樹他編『実践的英語科教育法』(分担執筆)

ブックチャプターを執筆した本が発売されました。

   

「学ぶ・教える・考える」ための実践的英語科教育法

「学ぶ・教える・考える」ための実践的英語科教育法

  

私が担当したのは第二章です。

 

2章 日本社会における英語:その歴史と必要性

1.英語使用の必要性
2.何のために英語を教えるか:英語教育史素描
 2.1. 明治初期:英語学習・英語教育の目的が自明だった時代
 2.2. 明治中頃~戦後初期:エリートのための英語
 2.3. 戦後:国民教育としての英語
3.英語と政治経済的力学
 3.1. 英語帝国主義
 3.2. 英語拡大の歴史
 3.3. 英語拡大の政治経済的力学
 3.4. 言語の商品化
4.ジェンダー差、象徴的機能、グローバル化
 4.1. 英語学習とジェンダー
 4.2. 日本社会における英語の象徴的機能
 4.3. グローバル化

  

「コンパニオンウェブサイト」もついてます。 「学ぶ・教える・考える」ための実践的英語科教育法 - 株式会社大修館書店

上記の出版社URLにアクセスすると飛べます(ちなみに、このサイトのレジメ・パワポも僕が書きました)。まさにIT時代の教科書です。たぶん。