こにしき(言葉・日本社会・教育)

関西学院大学(2016.04~)の寺沢拓敬のブログです(専門:言語社会学)。

我が子に対する高学歴志向、1973年と2008年

ほんのちょっとのことを調べるために、NHK編『現代日本人の意思構造』を読んでいたら、調子にのってグラフをつくってしまった。30分ほど時間を浪費した。いまは反省している。

現代日本人の意識構造 (NHKブックス)

現代日本人の意識構造 (NHKブックス)


以下の図は、我が子に大卒以上を期待する親の割合を1973年調査と2008年調査で比較したもの。子どもの性別別&親の学歴別。グラフの主眼は、学歴による意識差。図中のVは クラメールのV係数で、親学歴と我が子への高学歴志向の関連の強さを表す。



出典は、NHK編 2010 『現代日本人の意思構造』68頁


せっかくなので、スクリプトもコピペしておく。

library(vcd)

男子73 <- c(52,3,75,6,75,13,77,21) # c(大卒, 院卒, 大卒, ・・・)の順番
男子08 <- c(55,4,66,6,74,7,80,12)
x <- array(c(男子73,男子08),c(2,4,2))
X <- colSums(x)
 colnames(X) <- c(1973,2008)
 rownames(X) <- c("中学卒","高校卒","高専短","大学・院")
 M <- X

女子73 <- c(11,1,25,1,39,3,50,5)
女子08 <- c(30,2,46,2,59,4,77,7)
  x <- array(c(女子73,女子08),c(2,4,2))
  X <- colSums(x)
   colnames(X) <- c(1973,2008)
   rownames(X) <- c("中学卒","高校卒","高専短","大学・院")
F <- X

library(vcd)
v <- NULL


### 描画
par(mfrow=c(1,2),mar=c(5,5,2,2),las=1)


barplot(M,beside=T,ylim=c(0,100),main="我が子に大卒以上を期待(男子)",legend=T,args.legend=list(cex=.6,y=25))
for(i in 1:2){
   aa <- cbind(a <- M[,i],100-a)
   v[i] <- round(assocstats(aa)$cramer,2) }
text(c(3,8),100,paste("V =",format(v) ) ,pos=1)


barplot(F,beside=T,ylim=c(0,100),main="我が子に大卒以上を期待(女子)",legend=T,args.legend=list(cex=.6,y=25))
for(i in 1:2){
  aa <- cbind(a <- F[,i],100-a)
  v[i] <- round(assocstats(aa)$cramer,2) }
text(c(3,8),100,paste("V =",format(v) ) ,pos=1)