こにしき(言葉・日本社会・教育)

関西学院大学(2016.04~)の寺沢拓敬のブログです(専門:言語社会学)。

ゼミ

寺沢ゼミ(17→18)、12月は『はじめての英語教育研究』を読んでいます。

はじめての英語教育研究 −− 押さえておきたいコツとポイント作者:浦野 研,亘理 陽一,田中 武夫,藤田 卓郎,髙木 亜希子,酒井 英樹発売日: 2016/07/20メディア: 単行本(ソフトカバー) 12月の計4回の授業で、同書の3章・4章・5章・6章をそれぞれ読んでいます…

寺沢ゼミ(17→18)、11月は『英語化は愚民化』を読んでます

11月はこれを読んでいます。英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる (集英社新書)作者: 施光恒出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/07/17メディア: 新書この商品を含むブログ (14件) を見る タイトルや帯はアレですが、アレなアレにまどわされず、経済理論…

関学寺沢ゼミ(17→18)2017年春学期:『「日本人と英語」の社会学』(研究社, 2015)

前期後半。社会言語学系の計量分析で他にいい本がないので(すみません)、自分の本を読ませました。「日本人と英語」の社会学 −−なぜ英語教育論は誤解だらけなのか作者: 寺沢拓敬出版社/メーカー: 研究社発売日: 2015/01/17メディア: 単行本(ソフトカバー…

寺沢ゼミ(17→18)春学期:佐野直子『社会言語学のまなざし』(三元社, 2015)

ディスカッショントピックの一覧。佐野 (2015) に関するもののみ。社会言語学のまなざし (シリーズ「知のまなざし」)作者: 佐野直子出版社/メーカー: 三元社発売日: 2015/06/04メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 4月14日(1章前半) (黒板、撮影…

寺沢ゼミ(17→18)春学期にやっていること

ゼミが始まった。春学期前半(勝手に「第1クオーター」と呼んでいる)は、佐野直子『社会言語学のまなざし』(三元社)を読む。社会言語学のまなざし (シリーズ「知のまなざし」)作者: 佐野直子出版社/メーカー: 三元社発売日: 2015/06/04メディア: 単行本こ…