こにしき(言葉・日本社会・教育)

関西学院大学(2016.04~)の寺沢拓敬のブログです(専門:言語社会学)。

ラジオ番組「百万人の英語」の前身

長谷川潔 1979 「マス・メディアによる英語教育」編集者不明『教室外英語教育』(現代の英語教育 第10巻) (pp.79-103) 研究社 のなかの87ページの記述。(強調したのは、てらさわ) 民放が放送しているもっとも歴史あるポピュラーなラジオ英語番組は、文化…

「国際化」連想ゲームのディスコース

昨日の風呂読書は、杉本・マオア共著の『日本人の方程式』。5年ぶりくらいに読んだがやっぱりたいへんな名著である。まあ、内容は大して覚えていないんだけれど(笑)。ともかく、「日本人」を仮構しがちな日本の外国語教育研究において、反主流的な意味で必…

《記憶》、そして英語教育観について

〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性作者: 小熊英二出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2002/11/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 243回この商品を含むブログ (339件) を見る はずかしながら、いまごろ、小熊英二著『〈民主〉と〈愛国〉…

書評:R.フィリプソン著『言語帝国主義』(1992 OUP)

Robert Phillipson Linguistic Imperialism(Oxford University Press, 1992) 「英語」学の書 本書を英語教育を専門とする友人に薦めたところ「言語政策は私の専門ではありませんので...」という反応を受けた。なるほど、本書は英語をめぐる諸現象をマクロ…

女性の「西洋」への憧れ、「国際人」としてのアイデンティティ

Kelsky, K. Women On The Verge: Japanese Women, Western Dreams (2001, Duke University Press) 本書のテーマを一言で言えば、日本社会と女性と国際意識(internationalism)の相互の関係性を明らかにすることである。具体的には、特定の階層*1の日本人女…

すぐれた「社会調査論」の自習書

社会調査へのアプローチ―論理と方法 (MINERVA TEXT LIBRARY)作者: 大谷信介,後藤範章,永野武,木下栄二,小松洋出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2005/02メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 650回この商品を含むブログ (16件) を見る ブックオフ単行…